育児

哺乳瓶消毒・除菌は電子レンジタイプと薬液タイプどちらが良い?選び方とおすすめアイテム!

哺乳瓶消毒・除菌は電子レンジタイプと薬液タイプどちらが良い?選び方とおすすめアイテム!

【当サイトはアフィリエイト広告を利用しています】

哺乳瓶消毒・除菌方法には様々な方法があります。

毎日行う消毒だからこそどのように選んだら良いのか悩みますよね。

選ぶポイントや使いやすさも知りたい!

哺乳瓶の消毒はいつまで必要なのかな…

今回は、哺乳瓶消毒・除菌で使用する「電子レンジタイプ」と「薬液タイプ」のおすすめアイテムとどちらが良いのかご紹介いたします。

哺乳瓶消毒・除菌 選び方は?

哺乳瓶消毒・除菌の選び方は、使用頻度に合わせて選ぶことがおすすめです。

まず、哺乳瓶消毒・除菌の方法には3種類あります。

消毒の種類方法
煮沸消毒鍋にお湯を沸かして、洗った哺乳瓶一式を入れ、火にかけて沸騰させます。
ガラス製は7分程度、樹脂製は商品の説明書を確認します。
その他の乳首やキャップは3~5分程度火にかけて消毒をする方法。
薬液消毒哺乳瓶専用の消毒液に1時間以上つけて、しっかり殺菌消毒をする方法。
電子レンジ消毒専用容器を使用し、短時間で消毒をする方法。
家庭用電子レンジの500W~700Wで消毒を行います。

煮沸消毒は、火を使って消毒を行うためその場から離れられることが出来ないというデメリットはありますが、メリットとしてミルクが残りがちな部分までしっかり落とすことが出来ます。

薬液消毒は、消毒液につけておくだけで簡単に殺菌消毒をしてくれるためとても便利です。

また、電子レンジ消毒も手軽に短時間で消毒可能なため、忙しいママやパパにも便利なアイテムになります。

どの消毒方法も除菌効果は大きく変わらないため、使用頻度に合わせて選ぶことがおすすめです。

次に、使用頻度別にご紹介します。

低コストに抑えたい場合は「煮沸消毒」がおすすめ

煮沸消毒は、鍋でお湯を沸かすだけで消毒可能なので、専用の道具を準備する必要がありません。

そのため、低コストで消毒することが出来ます。

また、煮沸消毒は、ミルクが残りがちな部分までしっかり落とすことが出来るというメリットがあります。

しかし、哺乳瓶の使用頻度が高い場合は、毎回お湯を沸かすため手間がかかってしまいます。

煮沸消毒は、母乳育児中心で低コストに抑えたい場合におすすめです。

完ミの場合は「薬液消毒」がおすすめ

哺乳瓶の使用頻度が高い場合は、1時間つけておくだけで消毒ができる「薬液消毒」がおすすめです。

つけておくだけで消毒ができ、使い方もとても簡単です。

また、消毒液を1度作ると繰り返し使うことが出来るものもあるため、哺乳瓶の消毒回数が多い方にはおすすめとなります。

しかし、デメリットとして消毒に時間がかかってしまうため、すぐに消毒を完了させたい方にはあまりおすすめ出来ないところがあります。

混合ミルクの場合は「電子レンジ消毒」がおすすめ

哺乳瓶を使用する回数が少ない場合は、「電子レンジ消毒」がおすすめです。

専用容器に入れて電子レンジで5分程度で完了するため、短時間で消毒が可能になります。

電子レンジでの消毒が終わった後も、そのまま哺乳瓶の保管ケースとして使用できるので哺乳瓶の本数が少ない場合に便利です。

しかし、混合ミルクの場合でも哺乳瓶の使用頻度が高い方は、一度に大量の哺乳瓶を消毒することが出来ないため手間になってしまいます。

その場合は、電子レンジ消毒にするのか検討が必要になります。

また、ミルクの洗い残しがある場合は、消毒効果が得られないためしっかりと汚れを落とすことがポイントです。

哺乳瓶消毒・除菌 電子レンジタイプおすすめアイテム

電子レンジタイプのおすすめアイテムを2つご紹介します。

Combi 除菌じょ~ずα

哺乳瓶は3本まとめて消毒することができるCombiの「除菌じょ~ずα」です。

水を入れて電子レンジで5分!手間がかからず簡単に除菌することが出来ます。

また、消毒完了後は保管ケースとしても活躍してくれるので、衛生的で嬉しいアイテムになります。

小物入れケースもついているため、小さなパーツが散らばる心配もありません。

デザインもバニラ・カスタード以外にもプーさん柄なども展開されているので、お気に入りのデザインが選ぶことが出来るのも嬉しいポイントになります。

レック 電子レンジ消毒器

哺乳瓶は1本のみ消毒できるレックの「ドリームコレクション電子レンジ用ほ乳瓶消毒器」です。

コンパクトサイズになっているので収納場所や置き場所に困ることがなく使いやすくなっています。

哺乳瓶消毒だけではなく卒乳後は、蒸し器としても使うことが出来ます。

授乳期から長く使うことが出来るのは嬉しいですね。

哺乳瓶消毒・除菌 薬液タイプおすすめアイテム

次に薬液タイプのおすすめアイテムを2つご紹介します。

Milton CP(チャイルドプルーフ)錠剤タイプ

使用方法は、4Lに2錠溶かすだけで簡単に作ることが出来ます。

一度作っておくと24時間何度でも除菌可能なので、手間がかからず嬉しいポイントになります。

また、除菌後は哺乳瓶を洗わずにそのまま使用可能になっています。

洗う手間も省くことができるので、忙しいママやパパにおすすめです。

ピジョン 哺乳びん除菌料 ミルクポンS

個包装タイプで1日1包で計量せずに使うことができます。

1包で2~4Lの除菌液が作れます。

こちらの商品も一度作っておくと24時間何度でも除菌可能なので、手間がかからない仕様になっています。

商品は、大容量の60包入りもありますが、初めて使われる方には20包入りの少量タイプから試してみるのもおすすめです。

哺乳瓶消毒・除菌 いつまで必要?

哺乳瓶消毒・除菌は、生後6ヶ月頃までを目安に消毒することをおすすめします。

月齢が低いと赤ちゃんの免疫力が低く、哺乳瓶に発生した細菌から感染症を引き起こす可能性があります。

6ヶ月頃で大人の半分ほどの免疫力が備わるそうです。

自分で免疫力を作り始める3ヶ月頃までは、哺乳瓶消毒を行うことが大切です。

赤ちゃんの進み具合によりますが、様々なものを口に入れるようになる時期を一つの目安に消毒をするかどうか判断すると良いでしょう。

まとめ

  • 哺乳瓶消毒・除菌の選び方は、使用頻度に合わせて選ぶ
  • 電子レンジタイプのおすすめは、「Combiの除菌じょ~ずα」、「レックの電子レンジ消毒器」
  • 薬液タイプのおすすめは、「Milton CP(チャイルドプルーフ)錠剤タイプ」、「ピジョン哺乳びん除菌料ミルクポンS」
  • 哺乳瓶消毒・除菌は、生後6ヶ月頃を目安に消毒を行う

哺乳瓶消毒・除菌は、どの方法もそれぞれにメリットとデメリットがあります。

使用頻度に合わせてママやパパの負担が少ない方法で行うことが一番です。

そして、赤ちゃんにとって安心・安全に使用できるグッズ選びをしたいですね。

おすすめ記事はコチラ

妊娠中のカフェイン摂取量が気になる!どれくらいなら大丈夫?摂取の目安量と注意点 1

【当サイトはプロモーションが含まれています】 妊娠中は、カフェイン摂取量に気をつけている方も多いのではないでしょうか。 カフェインを取り過ぎてしまうとお腹の赤ちゃんに影響があるのではないかと心配にもな ...

みんな使ってる⁉ラロッシュポゼの化粧下地!種類と効果を詳しく解説 2

【当サイトはプロモーションが含まれています】 みんな使っている大人気化粧下地のラロッシュポゼ「UVイデア XL プロテクショントーンアップ」シリーズ。 敏感肌にも優しくUVカット効果もあり、ひと塗りで ...

離乳食を食べない原因は? 嫌がる時はどうする? 急に食べなくなった場合の対処法! 3

【当サイトはプロモーションが含まれています】 生後5ヶ月頃から離乳食を開始しますが、順調に進んでいた離乳食も突然食べなくなると心配になりますよね。 食べない原因が何なのか、初めての育児で悩むママやパパ ...

-育児